1. ご報告とご挨拶
この度、個人事業として展開してきた事業を法人化し、
正式に「Enphoria(エンフォリア)」として新たなスタートを切りましたことをご報告申し上げます。
これまでご支援・ご協力くださった皆さま、お取引先の皆さま、応援してくださったすべての方々に、心より御礼申し上げます。
まだまだ小さな会社と未熟な代表ではありますが、これから出会う多くの企業・個人の方と共に、価値ある未来を創っていけるよう、ひとつひとつ丁寧に事業を進めてまいります。
2. 法人化に至った背景
これまで、正社員として外資系メーカーの営業職を経験した後、個人事業主として業務委託を中心に、複数社の営業支援や事業成長に携わってまいりました。個人事業主をいわゆる”法人成り”した理由は大きく二つあります。
まず一つ目は、より安定的かつ継続的にサービスを提供できる体制を整えることです。
個人として支援できる範囲には限りがある中で、複数の企業に対し、一定の品質とスピードで価値を届け続けるには、
属人的にならない仕組みや体制づくりが不可欠だと感じていました。
営業という仕事は、単に勢いや話術で“売る”のではなく、相手の立場や状況を正しく理解し、タイミングよく価値を届けることで、事業を前に進める仕事です。
私は決して口が立つタイプではありません。これまで、設計力・観察力・信頼構築を強みに、成果につながる支援を重ねてきました。
これは、個人の能力ではなく再現可能な営業スタイルとして仕組み化できると確信しています。
そしてもう一つが、営業という仕事に誇りを持ち、プロフェッショナルとして価値を届けられる人材を増やしていくことです。
営業は、センスがなければできない特殊な仕事ではありません。むしろ、人生経験や思いやりがある人ほど活躍できる場面が多く、何歳からでも磨けるスキルです。さらに、たとえ生成AIが進化しても、人の感情に寄り添い、信頼関係を築きながら行動を引き出す営みは、人にしか担えないと考えています。
だからこそ、営業の再現性を高め、学び・挑戦し・成果を出せる場を整えていくことは、営業を担う人の可能性を広げ、社会にとっても価値ある仕組みになると信じています。
社名「Enphoria(エンフォリア)」には、“en(可能にする)”と“euphoria(幸福感)”を掛け合わせた想いを込めました。
パートナー企業には「営業支援を頼んでよかった」と、
営業を担う人には「営業って面白い」と、思ってもらえるような、
信頼性と再現性のある支援の仕組みを、つくっていきます。
今回の法人化は、その取り組みをより本格的に進めていくための第一歩です。
3. Enphoriaの事業内容
現在Enphoriaでは、主に以下の事業領域を展開しています:
▶ 営業支援
営業代行(インサイド/フィールド)、営業設計(スクリプト・資料設計)、トレーニング(研修・OJT伴走)など、
戦略から実行までを一貫して支援することが可能です。特に、エンタープライズ営業におけるクロージング営業に強みがあります。
▶ 採用支援
人手不足の時代、良い人材を採用するには「営業力」が欠かせません。カジュアル面談や一次面接を通じて、候補者に自社の魅力を自然に伝える設計と実行を支援します。採用の“候補者体験(CX)”を整えることで、辞退を防ぎ、条件や知名度以外でも選ばれる理由を作ります。
▶ 講演・研修・ミステリーショッパーの提供
営業研修や人材育成、感情設計などをテーマとした社内講演、ワークショップの開催も対応しています。
4. 今後の展望
Enphoriaでは、単なる外部委託ではなく、“チームの一員”として成果と成長に伴走できる存在を目指しています。
本気で売上を伸ばしたい企業様の、戦略的パートナーとして頼られる存在となれるように、日々支援の質と再現性の向上に努めて参ります。
5. お問い合わせについて
ご相談・ご依頼・取材・登壇依頼などは、以下よりお気軽にご連絡ください。
▶︎ お問い合わせフォーム:https://enphoria.jp/?page_id=32
初回のご相談は無料で承っております。まだ整理しきれていない状態でも大丈夫ですので、お気軽にお声がけください。
コメント